ケノンで顔脱毛!その効果は?レベル・やり方・口コミを徹底解説
脱毛をしたいと考えていても、脱毛クリニックやサロンに行く時間がない、面倒だという方も多いのではないでしょうか。
脱毛クリニックやサロンではなく、気軽に自分の好きなタイミングで脱毛できるのが家庭用脱毛器ケノンです。
家庭用脱毛器のケノンを使用すれば、自分の好きなタイミングで脱毛できますが、本当に効果はあるのか、疑問や不安を抱く方も多いでしょう。
そこで、家庭用脱毛器ケノンの特徴や、期待できる効果、実際に施術をした方のアンケートやビフォーアフター写真を公開します。
家庭用脱毛器ケノンの特徴と魅力
ほかの家庭用脱毛器と比較して、ケノンにはどのような魅力があるのか気になる方も多いでしょう。
複数の家庭用脱毛器から選ぶ場合にチェックしたい、特徴や魅力を紹介します。
広範囲を脱毛しやすい
通常の家庭用脱毛器は、顔専用、身体専用などパーツごとに商品が分かれており、照射範囲が狭いと感じるものが多いです。
しかし、ケノンは照射範囲が広く、1度で広範囲を脱毛できるため短い時間で脱毛が終わることが特徴です。
さらに、カートリッジごとに照射範囲が異なり、最も照射範囲が広いカートリッジはエクストララージカートリッジであり、サイズは3.7cm✕2.5cmです。
なお、標準搭載のスーパープレミアムカートリッジも大きさは3.5cm✕2cmと、比較的大きめだといえるでしょう。
ケノンは全身の脱毛ができる家庭用脱毛器のため、鼻の下や眉毛をフェイスラインしたいといった顔のほか、うなじや背中、お腹、脇といったボディ、ふくらはぎ、太もも手や指の甲、胸といった広いパーツから小さなパーツも脱毛可能です。
さらに、VIOラインはカートリッジが粘膜につかない範囲まで脱毛できます。
なお、女性だけではなく男性も利用できるほか、自己処理による肌トラブルが起こりやすい方や、中高生といった若い世代も使用できることが魅力です。
費用を抑えられる
脱毛クリニックやサロンを利用する場合、予約、カウンセリング、施術までいくつかの手順を踏まなければなりません。
仕事や家事が忙しいと、脱毛クリニックやサロンに通うのが難しい方もいるでしょう。
しかし、ケノンを使えば、自宅で自分の好きな時に、いつでも脱毛できます。
また、脱毛クリニックやサロンは全身脱毛をするのに最低でも10万円ほどの費用がかかりますが、ケノンは購入費用のみで良いため、高額なローンを組む必要がありません。
リーズナブルな価格でセルフ脱毛ができるため、脱毛したいもののお金はかけたくないという方に最適でしょう。
脱毛効果が持続しやすい
家庭用脱毛器は、ハンディタイプと据え置きタイプの2種類が販売されています。
ケノンは、他の家庭用脱毛器と比較すると本体のサイズが大きめで、据え置きタイプの商品です。
据え置きタイプの脱毛器は、ハンディタイプと比較すると強力で脱毛効果が高いため、永久脱毛に近い効果を期待できます。
なお、ハンディタイプの家庭用脱毛器は持ち運びできることが特徴ですが、出力をコントロールするコンデンサーは1つしか付いていません。
本体のサイズが大きいケノンは、脱毛器の出力を決めるコンデンサーが4つも搭載されていることが特徴です。
出力が高く、脱毛効果を実感しやすいことから、国内で100万台以上を販売している人気の商品です。
脱毛にするのに便利な付属品もついているため、ケノンが届いた当日には脱毛を始められます。
脱毛サロンが使うキセノンフラッシュがある
人気のサロンや脱毛効果が高いサロンでは、キセノンフラッシュと呼ばれる光脱毛を行うことが多いです。
ケノンの脱毛方式もキセノンフラッシュであり、毛根にアプローチして新しい毛が生えないようにしたり、ムダ毛のメラニン色素に強力に作用したりといったことが特徴です。
早い方で1週間ほど、遅い方でも2週間ほどでムダ毛が徐々に抜けるでしょう。
太いムダ毛や毛量が多い部分でも効果が期待できるため、Vラインや脇のムダ毛にも効果を実感しやすいことが特徴です。
6種類のカートリッジを使い分けられる
ケノンのカートリッジは全部で6種類あり、照射面積や照射回数、最大照射回数が異なります。
カートリッジ | 面積 | 最大照射回数 | 備考 |
---|---|---|---|
スーパープレミアム | 7.0㎠ | 300万発 | 現在の付属品 |
プレミアム | 7.0㎠ | 100万発 | 従来は付属品(現在は別売り) |
ラージ | 7,0㎠ | 20万発 | スタンダードなカートリッジ |
エクストララージ | 9,25㎠ | 20万発 | 広範囲の脱毛に最適 |
ストロング | 4.5㎠ | 85,714発 | ヒゲや濃い毛に最適 |
美顔 | 4,5㎠ | 20万発 | 美顔器として使用できる |
スーパープレミアムカートリッジは単品購入ができないものの、初回に購入した際の付属品として入っています。
スーパープレミアムカートリッジは最大レベルで使用しても300万発使用できるため、付属品のみでも脱毛効果は実感できるでしょう。
別売りのプレミアムラージ、エクストララージ、ストロング、美顔カートリッジを購入すれば、ケノンだけで脱毛と美顔ケアを行えます。
なお、ムダ毛が太く濃い場合は、ストロングタイプを使うと脱毛効果を実感しやすいでしょう。
カラーバリエーションが多い
ケノンは、4種類のカラーバリエーションがあります。
- パールホワイト
- マットブラック
- ピンクゴールド
- シャンパンゴールド
マットブラックやピンクゴールドといった落ち着いた色合いの商品があり、自宅の目に付きやすい場所に保管していても悪目立ちしません。
マットブラックは性別を問わず使用しやすいため、夫婦やカップルでケノンを利用したいという方に最適です。
照射間隔が短い
ケノンはバージョンアップされており、従来はレベル10で照射した際、次に照射するまでに5秒ほどの時間を空けなければなりませんでした。
しかし、しバージョンアップしたケノンは照射間隔が短くなり、レベル1で利用した場合、最短で0.4秒、最大レベル10で利用してもおよそ2秒です。
他の脱毛器では、レベル1で照射した場合の間隔は2秒ほどのため、0.4秒は非常に早いといえるでしょう。
照射間隔が短いと全体を脱毛するのに時間がかからず、より気軽にセルフ脱毛ができます。
「忙しいため自宅で脱毛する時にも短時間で済ませたい」という方でも安心です。
脱毛に時間がかからないは魅力的ですね
脱毛はしたいけど面倒にならないか心配といった方にもおすすめ
日本製の安全な脱毛器
ケノンは日本で製造されている商品であり、日本人の肌質に適した造りになっています。
国内にある工場では従業員が丁寧に製造しており、工場は第三者によって審査を受け、安全性やルールの遵守が認められています。
審査をクリアしたことを示す、ISO認定を取得しているため安心感もあるでしょう。
1年保証が付いている
ケノンは、1年間の保証が付いています。
また、サポートセンターも日本にあるため、万が一不具合が起こったり使用方法で分からないことがあったりした場合にはスムーズに相談することが可能です。
家庭用脱毛器ケノンの評判は?利用者の口コミを調査
ケノンを購入するかどうか迷っている場合、実際にケノンを使った人の口コミやレビューを確認することで、自分に適した家庭用脱毛器かどうかを判断できるでしょう。
そこで、家庭用脱毛器に関するアンケートの回答者152名の中から、ケノンについての体験談を一部ご紹介します。
今では、自己処理を全くしなくてよいのでとても楽だし、カミソリ負けや埋没毛のトラブルもなく過ごせています
特に脇。
剃っていたときとはまるで違います。
医療脱毛や脱毛サロンがわざわざあるのだから家庭用なんてとさほど期待していたわけではなかったのに、効果があって本当にケノンには感謝です
効果もきちんと感じました
8回ぐらい、ウデ。
5ヶ月ぐらい、足に使用。
カミソリでしょっちゅう処理しなくていいので、夜の自由時間が増えました。
肌の赤みやカサカサがなくなりました
十分に効果が得られたのでとても満足しています
VIOや男性のムダ毛でも効果を実感できたという口コミが目立ちました。
また、2ヶ月ほどで自己処理をしなくても良くなったというケースが多く、ある程度継続をしなければなりませんが正しく使えばしっかり脱毛できることが分かります。
家庭用脱毛器ケノンで期待できる効果
ケノンで脱毛することで、ムダ毛を脱毛できるだけではなく毛穴の黒ずみが目立たなくなる、美肌になるといった効果が期待できます。
そこで、ケノンを使うことで、どのような脱毛・美肌効果があるのか紹介します。
毛深い人ほど効果を実感しやすい
ケノンは、毛が太く濃い方でも効果を実感しやすい家庭用脱毛器です。
毛深い方は5~6回ほど使用すると、毛量が徐々に減るでしょう。
1度の照射範囲が広いため、毛が太く濃い方でも脱毛に時間がかかりません。
また、照射レベルを細かく調整でき、毛が濃い場所と薄い場所でレベルを使い分けられるため、毛が濃い場所でも痛みを感じにくいことも魅力です。
毛深いと何度も照射しなければならず、耐久性も低くなるのではと心配する方もいるでしょう。
しかし、ケノンは他の脱毛器と比較して最大照射可能な回数が多く、長寿命なため毛深い人でも安心して使用できます。
毛穴の黒ずみにも効果がある?
ケノンを使い続けることで、いちご鼻や毛穴の黒ずみが目立たなくなる効果が期待できます。
理由は、自己処理の回数が減り肌に負担がかかりにくくなることや、ケノンの美顔器カートリッジを使うことで黒ずみを含めた肌ケアができることが挙げられます。
カミソリや毛抜きで自己処理をしていると肌に負担がかかり、毛穴や肌の黒ずみにつながるでしょう。
ケノンで脱毛すると、カミソリや毛抜きを使う回数が大幅に減るため、肌や毛穴の黒ずみの原因となる肌への負担は軽減できます。
さらに、美顔カートリッジを使用すれば肌の新陳代謝が活性化して古い角質が剥がれ落ち、肌の黒ずみやくすみが目立たなくなる効果が期待できるでしょう。
肌や毛穴の黒ずみが気になる場合には、1週間に1度、脱毛カートリッジと美顔カートリッジを入れ替えて交互にケアをする方法が有効です。
サロン・クリニックと脱毛器はどれが良い?比較してみよう
家庭用脱毛器ではなく、脱毛クリニックやサロンで施術を受けようかと迷っている方も多いのではないでしょうか。
そこで、クリニックやサロンとの比較や、ケノン以外の家庭用脱毛器との違いを紹介します。
脱毛回数と期間で比較
まずは、ケノンと脱毛クリニック・サロンの平均脱毛回数や脱毛完了までの期間を比較してみましょう。
脱毛方法 | 平均施術回数 | 脱毛完了までの平均期間 |
---|---|---|
家庭用脱毛器 | 20~30回 | 1年半~3年 |
脱毛クリニック | 5~8回 | 1年~1年半 |
脱毛サロン | 12~18回 | 1年半~2年 |
脱毛クリニックやサロンのほうが、平均施術回数は少ないです。
そのため、早く脱毛したいという場合には脱毛クリニックやサロンで施術を受けたほうが良いでしょう。
しかし、脱毛クリニックやサロンは店舗まで通うのに手間がかかるうえに、平均脱毛時間はほとんど変わりません。
そのため、手軽さを重視する場合は、ケノンを利用するのがおすすめです。
また、VIOを他人に施術してもらうのは恥ずかしい場合にも、自分で脱毛できるケノンを使うと安心でしょう。
他の脱毛器とケノンの特徴を比較
ケノン以外にも家庭用脱毛器はたくさん販売されていますが、製品ごとにどのような特徴や違いがあるのかを見てみましょう。
商品名 | ケノン | 脱毛ラボプロエディション | ホームストラッシュ | トリア | ラヴィ | JOVS Dora |
---|---|---|---|---|---|---|
脱毛方式 | フラッシュ式 (IPL) | フラッシュ式 (IPL) | フラッシュ式 (IPL) | レーザー式 (ダイオード) | フラッシュ式 (IPL) | フラッシュ式 (HIPL) |
製造元 | 日本製 | 日本製 | 公式に記載なし | 海外製 | 日本製 | 中国製 |
照射面積 | 最大 3.7cm×2.5cm | 1cm×3cm | 1.2cm×3cm | 直径1cm(円型) | 3cmx2cm | 0.9cm×2.9cm |
照射レベル調整 | 10段階 | 5段階 | 5段階 | 5段階 | 7段階 | 6段階 |
替えカートリッジ | あり | なし | なし | なし | あり | なし |
本体の仕様 | 本体とハンディ別 | 本体とハンディ別 | ハンディタイプ | ハンディタイプ | 本体とハンディ別 | ハンディタイプ |
照射可能回数 | 最大300万発 | 最大120万発 | 最大40万発 | 公式に記載なし(電池の寿命まで) | 最大10.5万回 | 最大40万発 |
使用頻度 | 2週間に1回 | 2~8週間に1回 | 1週間に1~2回 | 2週間に1回 | 最初の2ヶ月は2週間に1回 3ヶ月目以降は4~8週間に1回 | 毎日可能 |
男性の使用 | 使用可能 | 使用可能 | 使用可能 | 使用可能 | 使用可能 | 使用可能 |
金額(税込) | 69,800円 | 99,990円 | 58,249円 | 44,000円 | 54,780円 | 39,600円 |
ケノンは照射レベルの調整が10段階と、ほかの家庭用脱毛器と比較して非常に多いことが特徴です。
最大照射可能回数は、最も照射可能回数が少ない商品と比較すると倍の数値であり、長寿命なことも魅力だといえます。
高価格帯ではありますが、照射可能回数の多さや照射範囲の広さなどから判断すると、コストパフォーマンスが良いことが分かります。
家庭用脱毛器ケノンを使ったbefore/after
ケノンを使って脱毛をした場合のビフォーアフター写真を公開します。
パーツ別に見ていきましょう。
Vライン
![]() | ![]() |
数回の照射だけでは、ビキニライン上にまだ毛が残った状態です。 |
![]() |
ビキニラインの毛はほぼなくなりました。ケノンではIライン、Oラインへの照射は非推奨なので、Vラインの使用にとどめてください。 |
うなじ
![]() | ![]() |
生え際ラインをくっきりさせることができました。スッキリしたうなじに! |
背中
![]() | |
背中の産毛を脱毛することで、ワントーンアップしたキレイな背中にすることができます。 |
鼻
![]() | |
鼻脱毛で、鼻の毛穴を目立たなくさせることができます。化粧乗りも良くなり明るい印象に♪ |
足
![]() | |
ケノンは足の毛もバッチリ脱毛できます。露出が多い部分だから、しっかり脱毛できて満足感いっぱいです! |
脇
![]() | ![]() |
脇の太い毛もしっかり脱毛できます!もちろん腕の毛もちゃんと脱毛できます。 脱毛後は自信をもっていろんな服が着れますよ♪ |
<!--
腕
【ビフォー】
【アフター】
ケノンを10回以上使用することで、ムダ毛がほとんどなくなっていることが分かります。
-->
10回以上使用すると、多くの人は「効果を実感できた」との感想でした。
そこからさらに使用を続けることで、「もう自己処理は不要」の状態が目指せます。
脱毛後は、肌のトーンも明るくなるため、肌の露出が増える夏の時期に向けて脱毛を始めると良いでしょう。
家庭用脱毛器ケノンを使うメリット
ケノンは、カードリッジの豊富さ、日本製であるなどの特徴や魅力があります。
そこで、ケノンを使うことの主なメリットをチェックしていきましょう。
カートリッジが長寿命
ケノンのカードリッジは6種類があり、いずれも耐久性が高く、寿命が短いカートリッジでもおよそ1万回、長いカートリッジはおよそ300万回も光エネルギーを照射することが可能です。
ケノンに標準搭載されているスーパープレミアムカートリッジは最も耐久性が高く、最高で300万回使用できます。
1人で使用する場合は10年ほど使用できるほどの耐久性です。
他のカートリッジについても数年間は安心して使用でき、寿命まで使い切っても新しいカートリッジを購入すれば良いため安心でしょう。
硬い毛でも脱毛できる
ケノンで最も強力なカートリッジはストロングカートリッジであり、男性の濃いヒゲや太いムダ毛も処理できます。
女性の脇やすねのムダ毛であれば、標準搭載のスーパープレミアムカートリッジで十分でしょう。
安い家庭用脱毛器は、男性のヒゲはもちろん、女性の脇やスネのムダ毛も処理できない商品があるため注意が必要です。
日本製で故障しにくい
ケノンは、日本の工場で作られているメイドインジャパンの商品です。
大手メーカーの家庭用脱毛器は中国製の商品が多いため、日本製の商品は珍しいといえます。
数年前にケノンのメーカーがリサーチした結果では、故障率は0.5%と極めて低いため安心して使用できるでしょう。
衛生管理を徹底できる
脱毛クリニックやサロンでは、衛生管理が徹底できていないケースがあります。
特に、非常にリーズナブルなことを売りにしているサロンでは、人件費を抑えるために少ない人数で店舗を運営していることで、衛生管理が不十分になるケースがあります。
ケノンは自己管理になりますが、自分で衛生管理を徹底することが可能です。
使った後はしっかり消毒をして、正しく保管しましょう。
盗撮される心配がない
悪質な脱毛クリニックやサロンでは、盗撮される可能性も0%ではありません。
自宅で脱毛をする場合は、盗撮されるリスクはなく安心して脱毛できます。
通っていたお店が閉店するリスクを回避
人気があり効果が高い脱毛クリニックやサロン、通いやすい店舗があっても、突然閉店する可能性があります。
通っていた脱毛クリニックやサロンが閉店すれば、遠くの店舗に通うことになったり新しいクリニックやサロンを探すのに手間がかかったり、面倒になり脱毛をストップしたりといったこともあるでしょう。
ケノンは家庭用脱毛器のため、クリニックやサロンの閉店や廃業により脱毛が途中で止まってしまうというリスクはありません。
自宅でいつでも脱毛できる
脱毛クリニックやサロンでは予約を取りにくかったり、予約に合わせて予定を組まなければならなかったりと、面倒だと感じる方も多いです。
ケノンは、自宅で就寝前や隙間時間など、自分の予定を最優先にしていつでも使用できます。
仕事や家事が忙しい方や、予約した時間に合わせて動かなければならないのが嫌だという方に最適でしょう。
対面で施術を受けなくても良い
ケノンは自宅で使用するため、他人と対面せずに脱毛できます。
人との接触を極力減らすことが求められる昨今では、自宅でセルフ脱毛できることは大きなメリットだといえるでしょう。
家庭用脱毛器ケノンのデメリット
ケノンを使うことには、メリットだけではなくいくつかのデメリットもあります。
デメリットも理解して、ケノンの利用を検討しましょう。
購入費用がかかる
ケノンは税込69,800円であり、決して安い商品ではありません。
しかし、本体もカートリッジも耐久性が高く、カートリッジは寿命を迎えても交換できるため安心です。
そのため、機能性に見合った価格だといえるでしょう。
サイズが大きい
家庭用脱毛器はハンディタイプが多いですが、ケノンは据え置きタイプです。
そのため、本体は重く、大きいことが特徴で、サイズは縦22cm、横29cm、高さ9cm程度、重さは1.6kgほどです。
しかし、手で持つパーツはハンディタイプと比較して軽く小さいため、使用する際に手や腕に負担はかかりません。
本体は少し重いのですね
ケノンはコンデンサーが4つ搭載されているからです
定期的に脱毛をしなければいけない
ケノンは、1度脱毛するだけでムダ毛が全てなくなるわけではありません。
部位によって異なりますが、2週間に1回は脱毛をする必要があります。
クリニックの医療脱毛ではないため、1度脱毛した後、永久にムダ毛が生えてこないわけではないことを理解しておきましょう。
家庭用脱毛器ケノンをおすすめできる人
ケノンは、以下のような方におすすめです。
- 自宅で隙間時間に脱毛をしたい人
- ムダ毛を目立たなくしたい人
- ケノンを1週間に1回、3ヶ月以上使うのが面倒ではない人
- 費用を抑えて全身脱毛をしたい人
- 少ない費用で脱毛だけではなく美肌ケアもしたい人
- VIOやヒゲ脱毛したい人
- 脱毛時の痛みを抑えたい人
- 脱毛クリニックやサロンに通うのが難しい人
- 他人に脱毛をしてもらうのが恥ずかしい人
- サロンで勧誘されるのが不安な人
- 休みが不定期でクリニックやサロンでは予約を取りにくい人
- 友達や家族、恋人と一緒に脱毛器をシェアしたい人
クリニックやサロンで施術を受けることと比較すると、ケノンは脱毛費用を抑えられます。
加えて、美肌ケアまで行えるためコストパフォーマンスが良いといえるでしょう。
また、男性も使用できるため、カップルや夫婦で使用するのもおすすめです。
毎日使ってもOK?ケノンの効果的な使い方
ケノンで脱毛をしても、効果を得られないケースがあります。
ケノンで脱毛効果を得られない理由は、正しい使用方法や効果的な使い方をしていない可能性が高いです。
そこで、より脱毛効果を高めるためのポイントを紹介します。
毛穴を広げながら使う
脱毛に効果的なやり方は、毛穴を広げながらケノンを使用することです。
個人差はありますが、ムダ毛が密集している場合は1回照射するだけでは毛根にほとんどダメージを与えられません。
ムダ毛が生えている部分の皮膚を伸ばして、メラニン色素にアプローチできるようにしましょう。
皮膚を伸ばすことで、多くの毛根にアプローチできます。
肌を冷やす
ケノンを照射するたびに、冷却をすることが重要です。
冷却の際は、照射した部分に10秒以上、保冷剤を当てます。
メラニン色素にアプローチするため、毛が太く濃い場合は特に痛みを感じやすいでしょう。
また、部位によっても痛みを感じやすくなり、痛みが強いと脱毛をするのが嫌になってしまうこともあるため注意が必要です。
照射をするたびに冷却をすれば痛みを実感しにくくなり、肌に負担がかかりにくいため安心してケノンを使い続けられるでしょう。
ムダ毛を抜かない
ケノンは、ムダ毛のメラニン色素に光エネルギーを照射する脱毛器です。
そのため、ムダ毛を抜くと毛穴の奥にムダ毛が残っていない状態になり、エネルギーが反応しません。
ケノンを使う前には、毛抜きでムダ毛を抜かないよう注意が必要です。
ケノンを使う際は、ムダ毛を少し生やしておくと脱毛効果を得やすいでしょう。
家庭用脱毛器ケノンは毎日使っても大丈夫?
ケノンは家庭用脱毛器のため、脱毛クリニックやサロンとは異なり、タイミングは自分で決められます。
ムダ毛の濃さによっても異なりますが、ケノンを使用するのは月に2回が最適です。
なお、毎日照射すれば脱毛効果が大幅に上がるわけではありません。
公式サイトでは2週間おきの照射が推奨されています。
1度で照射できなかった場合や照射漏れがある場合には毎日行なっても良いですが、同じ場所に毎日使用すると肌に負担がかかるため注意が必要です。
家庭用脱毛器ケノンで自由に脱毛しよう
ケノンは、自宅で自分の好きなタイミングで使用できる家庭用脱毛器です。
日本で製造されているため高品質で、安心感もあるでしょう。
また、女性はもちろん男性のヒゲも脱毛できます。
さらに、ケノンは家庭用脱毛器のなかでは照射範囲が広いことが特徴です。
1度で広範囲を脱毛できるため、短い時間で脱毛が完了します。
脱毛に興味がある方は、ケノンを正しい方法で使用して、効率的にリーズナブルな脱毛をするのもおすすめです。
もちろん、脱毛クリニックやサロンで施術を受けるという方法もあります。
自分のライフスタイルや、希望する仕上がりなどを考慮して、脱毛する場所や脱毛方法を選択しましょう。